2021/03
…………………………
【19日09時】※ ビアド、3-8ビハインドから一気に試合を決めました。お見事です。今回、久しぶりに陽気なフィリピン応援団の声援を聞いた気がします。このまま少しずつでも以前の日常に戻っていくことを願います。さて、今回の「アメリカ秋3連戦」の獲得賞金をまとめてみました。全参加選手をチェックしたわけではないので、抜けやミスがあったらお許しあれ m(_ _)m 実際に参戦してたらどんなだったかを考える参考になればと思います。また、マッチルームのランキングが既に更新されています。現在1位はアルビン・オーシャン(Predator)。大井直幸は5位にランクインしています。
【決勝(13先)】
*9月19日(日)03時00分~アロイシウス・ヤップ(Mezz) 8ーW カルロ・ビアド(Predator)
【18日09時】※ ヤップは2014年の世界ジュニア(U19)で優勝。ビアドは2017年に9ボール世界選手権とポーランド・ワールドゲームズで優勝しています。シンガポールとフィリピンは共に「南アジア大会」に参加していますから、意外と対戦歴は多いかもしれませんね。
【ベスト4(11先)】
*9月18日(土)23時00分~ アロイシウス・ヤップ(Mezz) Wー6 デニス・オルコロ
*9月19日(日)00時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) 9-W カルロ・ビアド(Predator)
【18日09時】※ 大井の対戦相手はカルロ・ビアドになりました。ビアド、ヨハン・チュアにヒルヒルまで詰め寄られましたが、長いラックの後のブレイクは無情のノーイン。ビアドが取り切りました。もしチュアが勝っていれば、ベスト4の3人が10ボール世界選手権と同じになっていました……。ちなみに、大井(38歳) vs ビアド(37歳)、オルコロ(42歳) vs ヤップ(25歳)、です。
大井とビアドは10ボール世界選手権ベスト8でも対戦し。大井がヒルヒルで勝っています。二人の対戦で個人的に思い出されるのは、「2017 ワールドゲームズ準決勝」ですね。この試合はビアドが勝って金メダル。大井は3位決定戦に勝って銅メダルでした。大井戦はTVテーブルの第2試合ですので、スタートは予定時間より遅れると思われます。
【18日08時】※ フィリピン2、シンガポール1、日本1。アジア勢がベスト4独占確定です!
US OPEN POOL CHAMPIONSHIP 2021 BRACKETS
【Table-1 / Matchroom LIVE(要登録 / 有料)】
【ベスト8(11先)】
*9月18日(土)05時30分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-9 フェダー・ゴースト(Cuetec)
【18日03時】※ ベスト8戦、TVテーブルでライブ配信です。2試合目なので、6時過ぎのスタートになると思われます。
2019年の9ボール世界チャンピオン、ロシアの21歳、フェダー・ゴースト(Cuetec)。「2019 World Pool Masters」で初対戦して以降、何故かこの二人はよく当たっていて、今年だけで4戦目! 直近の「ラスベガス・オープン」では1勝1敗でしたが、6月の「2021 World Cup of Pool」では日本がロシアを倒しています。
フェダー・ゴースト(Cuetec)
【ベスト16(11先)】
*9月18日(土)00時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-7 フランシスコ・ルイス・サンチェス(Predator)
【17日11時】※ ベスト16戦、テーブル2でライブ配信です。対戦相手は6月の9ボール世界選手権ベスト16で惜敗したスペインのフランシスコ・ルイス・サンチェス(Predator)。リベンジマッチ!
サンチェスは29歳。2016年のEURO選手権9ボール優勝がこれまでで一番大きなタイトルですね。アメリカ秋3連戦、ラスベガス・オープンでは9位タイ、10ボール世界選手権ではヒルヒル連敗で終了しています。
フランシスコ・ルイス・サンチェス(Predator)
【敗者最終(11先)】
*9月17日(金)09時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-4 マーク・バイスボッシュ(Predator)
【17日10時】※ アメリカ秋3連戦(ラスベガス・オープン、10ボール世界選手権、USオープン)で全てにベスト16入りしたのは、アロイシウス・ヤップ(Mezz)、S・V・ボーニング(Cuetec)、そして大井直幸の3名のみ!!
【敗者7回戦(11先)】
*9月17日(金)06時15分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-3 ジェイソン・セロン
【17日03時】※ ジャッド・トランプがヒルヒル負けで対戦は実現せず。スヌーカーの英語サイトで既にニュースになっているので載せておきます。敗者7回戦の次が敗者最終です。マーク・バイスボッシュ(Predator)とデイビッド・アルケイドのどちらかと対戦します。
【敗者6回戦(11先)】
*9月17日(金)00時20分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-6 ウー・クンリン
【16日22時】※ ジャッジメントデイ。今日でベスト16が出揃います。敗者6回戦、大井の対戦相手はアメリカ3連戦初戦のラスベガス・オープンに勝った台湾のウー・クンリンです。
【16日08時】※ 勝者側をあと2勝でベスト16入りでしたが、敗者側に回っています。こちらで3勝すればベスト16です。次の敗者6回戦には、ハッサン・アルシャイーフとウー・クンリンの勝者が上がってきます。敗者7回戦に進めば、ジャッド・トランプと対戦する可能性が!!
【勝者3回戦(11先)32】
*9月16日(木)06時20分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) 4-W デニス・グレイブ(Predator)
【勝者2回戦(11先)64】
*9月15日(水)23時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-8 ローランド・ガルシア
【敗者3回戦(11先)】
*9月15日(水)23時00分~ 吉岡正登(Predator) 8-W アダム・キング
【敗者2回戦(9先)】
*9月15日(水)06時50分~ 村松さくら 2-W ライード・シャビブ
*9月15日(水)08時40分~ 吉岡正登(Predator) W-2 コーエン・ベル
*9月15日(水)08時40分~ 酒井賢志朗(Zen) 4-W デイビッド・ダヤ
【勝者1回戦(9先)128】
*9月14日(火)23時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-3 ムハンマド・アルムハンナ
*9月15日(水)05時00分~ 吉岡正登(Predator) 6-W ブレイン・バーカス
*9月15日(水)05時00分~ 酒井賢志朗(Zen) 6-W ニールス・フェイエン
【敗者1回戦(9先)】
*9月14日(火)23時00分~ 村松さくら W-0 スティーブ・コツバ
【1回戦(9先)】
*9月13日(月)23時00分~ 大井直幸(Flannel/How/Owl/Kokokarada) W-4 デイビッド・ダヤ
*9月14日(火)02時30分~ 村松さくら 1-W ジェームズ・アラナス
*9月14日(火)05時00分~ 吉岡正登(Predator) W-1 エドワード・エパーソン
*9月14日(火)05時00分~ 酒井賢志朗(Zen) -不戦勝
※ 表記は日本時間 / アトランティックシティは日本-13時間
「US Open Pool Championship」
日程: 2021年9月13~18日
会場: Harrah’s Resort Atlantic City、アメリカ
優勝賞金: 6万ドル
テーブル 33台 / 上限256名 / 予選ダブル、ベスト16よりシングル
13~14日(9先): 勝者1&2回戦、敗者1&2回戦
15~16日(11先): 上記以外のダブルイリミ
17日(11先): ベスト16、ベスト8
18日(11先): 準決勝
18日(13先): 決勝
…………………………
スヌーカー界のスーパースターがUSオープンに参戦決定! 2019年の世界チャンピオン、2021年8月のワールドランキング2位、イングランドのジャッド・トランプがプール界に登場します! 実は2009年のタイで若かりし日のジャッドのプレーを生で観ています。写真、残ってないかなあ……。あった(笑)
ジャッド・トランプ ※ 2019年 6-red World GP / バンコク、タイ
もうすっかり昔話になってしまいますが、2006年にはあのロニー・オサリバンが“World Pool Masters”と“World Cup of Pool”に参戦しました。“World Pool Masters”では初戦で呉珈慶に完敗。試合前、呉珈慶が「スヌーカー選手はセーフティが下手だから怖くない」と言っていたのを覚えています。“World Cup of Pool”では2005年の“World Pool Masters”覇者、ラジ・フンダルとのコンビで挑みましたが、デイビッド・アルケイドのスペインに一回戦ヒルヒル負け。ロニーは当日の会場入りで、フンダルが「全く一緒に練習出来なかった……」と嘆いていましたっけ。さて、今回のジャッドの本気度や如何に!?
JUDD TRUMP TO COMPETE AT US OPEN
※ 日本時間7月2日(金)22時~ エントリー受付開始
※ エントリーフィー: 750ドル
※ 2020年大会をキャンセルしたプレイヤーは、エントリー開始から24時間は枠が残してあるそうです。
※ 最新マッチルームランキング上位50名は、日本時間7月16日(金)13時まで枠が残してあるので、早めにエントリーを済ませて下さい。
US OPEN PLAYER ENTRIES OPEN JULY 2
【6月29日】 エントリー受付は公式HPからになると思われます。7月1日にエントリー詳細が発表になります。最新情報は下記Facebookリンクより。
US OPEN HEADS TO HARRAH’S RESORT ATLANTIC CITY, SEPTEMBER 13-18
【6月11日】 昨年はコロナ禍の為に中止になった「USオープン」ですが、2021年の開催が発表になりました。9月13~18日にアメリカ北東部のニュージャージー州アトランティックシティで開催されます。主催は勿論マッチルームスポーツです。アトランティックシティはニューヨークから南へ2約00キロに位置しています。
アメリカでは9月1~11日にラスベガスで「CueSports International Expo」が予定されており、この期間中に「ラスベガスオープン」「Predator 10ボール世界選手権」「Predator 世界ジュニア選手権」が開催されます。世界のトップが集う3週間になりますね。また、旧USオープンの後継イベント「2021 International 9-Ball Open」は10月22~30日に開催予定となっています。
…………………………
…………………………
…………………………
…………………………
0320-2021-@@@@