2024/03
……………………………………………………


【3月28日】 ドイツの21歳、モーリッツ・ノイハウゼンが初タイトル! 5位のアロイシウス・ヤップとは失点数だけの僅差で予選ラウンドを4位通過したノイハウゼン。準決勝ではここまで3連敗だった予選1位のロビー・カピートとの対戦になるも逆転勝ちでリベンジ。反対の山からは予選3位のフランシスコ・サンチェス・ルイス(Cuetec)がここまで3連勝と相性の良い予選2位のヨハン・チュアに勝って大会2勝目にリーチ。ドイツ vs スペイン、両者はここまでノイハウゼンの2勝1敗。そして決勝はまさかまさかのストレート勝ちでノイハウゼンが優勝賞金2万ドルを手にしました。European オープンのヨシュア・フィラーに続き、3月のボスニアヘルツェゴビナ・シリーズはドイツ勢が制圧という形で幕を閉じました。WNTの次回メジャーイベントは5月6日からUKオープンが予定されています。




【3月26日】 大会6日目終了時点

【決勝&準決勝(4名)】
モーリッツ・ノイハウゼン ※ WNTR 12位
フランシスコ・ルイス-サンチェス ※ WNTR 2位
ヨハン・チュア ※ WNTR 5位
ロビー・カピート ※ WNTR 21位
【ステージ3(6名)】
5位:アロイシウス・ヤップ ※ WNTR 4位
6位ジェイソン・ショウ ※ WNTR 11位
【ステージ2脱落(6名)】
サンジン・フェリバノビッチ
8位:クレディオ・カチ
9位:ドゥオン・コック・ホアン
10位:シェーン・バン・ボーニング(Cuetec) ※ 昨年優勝 / WNTR 9位
…………………………
【ステージ1脱落(6名)】
11位:ピジャス・ラブティス ※ WNTR 16位
12位:タイラー・スタイヤー ※ WNTR 20位
13位:エドワード・コヨンギアン
14位:エクレント・カチ ※ WNTR 3位
15位:アルバート・マナス
16位:ブイ・チュオンアン
【3月25日】 大会5日目終了時点

【3月24日】 大会5日目、12勝3敗でロビー・カピートが再び首位に立ちました。またこれで16名の総当たりが終了し、11位以下の6名が脱落となりました。6,7日目は10名による総当たり戦がおこなわれます。
【3月23日】 大会4日目、12戦10勝のヨハン・チュアが単独トップに立っています。下位勢では、10ボール世界選手権2勝の位エクレント・カチが3勝の14位と苦戦中。5日目終了時点で下位6名が脱落となります。
【3月22日】 大会3日目、ロビー・カピート、モーリッツ・ノイハウゼン、ヨハン・チュアの3名が2敗で首位。
【3月21日】 大会2日目、ロビー・カピートが唯一人全勝キープ。6勝0敗で首位に立っています。ジェイソン・ショウ、モーリッツ・ノイハウゼン、アロイシウス・ヤップ、ヨハン・チュアが1敗でカピートを追っています。逆にベトナムのブイ・チュオンアンは一人だけ片目も開いていない苦し状況です。
【3月20日】 大会初日、ロビー・カピート、ジェイソン・ショウ、ヨハン・チュア、そしてS・V・ボーニング(Cuetec)の4名が無敗の3連勝で首位に並んでいます。
…………………………
日 程: 3月20~27日
開催地: サラエボ、ボスニア・ヘルツェゴビナ
優勝賞金: 2万ドル
• フォーマット: 9ボール5先交互ブレイク、準決勝&決勝は7先
• テーブル2台。全試合ライブ配信
• 20日~24日(5日間)
「ステージ1」16名総当たり、1人15試合、下位6名がここで終了
• 25日~26日(2日間)
「ステージ2」10名総当たり、1人9試合、下位4名がここで終了
• 27日(最終日)
「ステージ3」6名総当たり、1人5試合、上位4名で準決勝&決勝
…………………………


…………………………

…………………………

……………………
…………………………
** 0324-2025-@@@@